コンテンツへスキップ
RAFIQ:難民問題メディア情報資料室
RAFIQ:難民問題メディア情報資料室
  • Home
  • 難民問題
  • 入管問題
  • お問い合わせ

カテゴリー: 難民問題

在日難民を主に難民問題総合カテゴリ

ミャンマー難民:「事前説明と異なる長時間労働」改善訴え

投稿日 2011年9月29日投稿者 rafiqMedia

(11/9/28 毎日新聞) 政治的迫害などで近隣国に逃れた難民を別の国が受け入れる第三国定住制度で、昨年タイ … “ミャンマー難民:「事前説明と異なる長時間労働」改善訴え”の続きを読む

カテゴリー ビルマ 第三国定住 難民問題

ミャンマー難民2家族8人、来日辞退 第三国定住制度

投稿日 2011年9月16日投稿者 rafiqMedia

(11/9/15 朝日新聞) ミャンマー(ビルマ)から逃れてタイに住む難民を日本に受け入れる「第三国定住制度」 … “ミャンマー難民2家族8人、来日辞退 第三国定住制度”の続きを読む

カテゴリー ビルマ 第三国定住 難民問題

難民申請10年で5倍 審査1~2年 結果待ち2000人

投稿日 2011年8月28日投稿者 rafiqMedia

(11/8/27 読売新聞) 日本に昨年、難民申請した外国人は1202人で、10年前の5倍以上に増加したことが … “難民申請10年で5倍 審査1~2年 結果待ち2000人”の続きを読む

カテゴリー スリランカ ビルマ 難民問題

「我が国の難民認定制度の現状と論点」

投稿日 2011年5月31日2019年4月27日投稿者 rafiqMedia

「我が国の難民認定制度の現状と論点」 (pdf)  国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 71 … “「我が国の難民認定制度の現状と論点」”の続きを読む

カテゴリー 難民問題 難民法

名入管で集団ハンスト 難民申請外国人ら 処遇改善を求める

投稿日 2011年5月1日投稿者 rafiqMedia

(11/4/30 中日新聞) 名古屋入国管理局(名古屋市港区)に収容され、難民申請の準備をしたり在留資格を求め … “名入管で集団ハンスト 難民申請外国人ら 処遇改善を求める”の続きを読む

カテゴリー ビルマ 入管問題

実態知られぬ難民収容施設 「自由な国のはず…」 処遇改善求めハンストも

投稿日 2011年2月27日投稿者 rafiqMedia

(11/2/26 京都新聞) 「自由な国と思って日本に来たのに…」。昨年12月中旬、大阪市内の飲食店。カースト … “実態知られぬ難民収容施設 「自由な国のはず…」 処遇改善求めハンストも”の続きを読む

カテゴリー 入管問題 西日本 難民問題

平成22年における難民認定者数等について

投稿日 2011年2月26日投稿者 rafiqMedia

平成22年における難民認定者数等について (11/2/25日発表 法務省)外部リンク 難民認定統計2010年( … “平成22年における難民認定者数等について”の続きを読む

カテゴリー 難民問題

ミャンマー難民の定住先が決定 第1陣、千葉と三重

投稿日 2011年2月19日投稿者 rafiqMedia

(11/2/18 共同通信) 【バンコク共同】日本が第三国定住制度で昨秋受け入れた第1陣のミャンマー難民5家族 … “ミャンマー難民の定住先が決定 第1陣、千葉と三重”の続きを読む

カテゴリー ビルマ 第三国定住 難民問題

難民認定訴訟:入管が在留取引打診 裁判取り下げ条件 複数ミャンマー人原告に

投稿日 2011年1月21日投稿者 rafiqMedia

(11/1/20 毎日新聞) 法務省入国管理局が00年代初め以降、難民不認定を不服として各地の入管を相手に係争 … “難民認定訴訟:入管が在留取引打診 裁判取り下げ条件 複数ミャンマー人原告に”の続きを読む

カテゴリー ビルマ 難民問題

在留取引打診 再申請のミャンマー人男性「不法滞在に疲れ…」

投稿日 2011年1月21日投稿者 rafiqMedia

(11/1/20 毎日新聞) 「メンバーの安全を守るためだった」--。法務省入国管理局が難民認定を求めて係争中 … “在留取引打診 再申請のミャンマー人男性「不法滞在に疲れ…」”の続きを読む

カテゴリー ビルマ 難民問題

投稿ナビゲーション

« 前のページへ ページ1 … ページ102 ページ103 ページ104 … ページ106 次のページへ »

カテゴリー

最近の投稿

  • アウンサンスーチー氏、虐殺の訴えは「不完全」 ロヒンギャ裁判で反論 2019年12月13日
  • スーチー氏、ロヒンギャ集団殺害を否定 ICJで 2019年12月12日
  • アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡 2019年12月7日
  • 東京入管トルコ・クルド難民収容問題 2018年2月 2019年12月更新 2019年12月6日
  • 入管施設の実態、「トイレも監視」強制収容の女性が証言 2019年12月6日
  • 1審判決に裁判官押印なく差し戻し 大阪高裁、難民認定訴訟で 2019年12月6日
  • 裁判官印なく大阪地裁に差し戻し 高裁、難民認定訴訟で 2019年12月6日
  • ミャンマー難民に支援を 受け入れ制度で神戸定住 NPO、生活物資の提供呼びかけ /兵庫 2019年12月4日
  • ロヒンギャ難民の教育阻む 人権団体、バングラ非難 2019年12月4日
  • 難民認定からモンゴル国籍 棄権圧力受けたイラン選手 2019年12月4日

アーカイブ

最近のコメント

  • 入管施設の実態、「トイレも監視」強制収容の女性が証言 に 東京入管トルコ・クルド難民収容問題 2018年2月 2019年12月更新 – RAFIQ:難民問題メディア情報資料室 より
  • 「入管で痛み訴えも放置」がんで精巣摘出のクルド人提訴 に 長期収容・短期仮放免・再収容問題 2019年7月 – RAFIQ:難民問題メディア情報資料室 より
  • 外国人の長期収容問題、法務省に申し入れ に 長期収容・短期仮放免・再収容問題 2019年7月 – RAFIQ:難民問題メディア情報資料室 より
  • 入管問題「なんで帰らないのか、ぼくたちにも聞いて」外国人らが悲痛な訴え に 長期収容・短期仮放免・再収容問題 2019年7月 – RAFIQ:難民問題メディア情報資料室 より
  • 「入管施設で4カ月も治療放置された」精巣がんで睾丸摘出のクルド人男性、国賠提訴 に 長期収容・短期仮放免・再収容問題 2019年7月 – RAFIQ:難民問題メディア情報資料室 より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • Facebook
  • Twitter
Proudly powered by WordPress