世界難民の日 IN KANSAI 2020を開催するにあたって

6月20日は国連が定めた「世界難民の日」です。
この日の前後には世界中で難民について考える様々な取り組みが行われています。
このサイトでは、関西の難民問題の研究者や支援団体からの最新情報とともに、関西に暮らす難民の生の声を配信していきます。これらの情報は6月7日(日)から毎週4回に渡って公開します。
世界中が新型コロナウイルスの影響下にある”今”世界各国の難民はどうしているのか。ここ日本の難民はどういう状況なのか。そして、私たちにできることは何なのか。あなたも一緒に考えてみませんか。
RAFIQ 共同代表挨拶
RAFIQ共同代表 田中恵子

田中
世界難民の日 IN KANSAI 2020を開催するにあたってのご挨拶を動画で配信いたします。
お知らせ
カテゴリ別のコンテンツ
世界の難民問題

日本の難民問題

日本で暮らす難民の声

あなたと私にできること
