(16/2/24 アムネスティ・インターナショナル日本)
日本の難民の部分(仮訳)
・全文 Amnesty International Report 2015/16 (pdf 外部リンク)
(Japan 209p)
REFUGEES AND ASYLUM-SEEKERS
Concerns around the refugee application process continued. The Ministry of Justice granted refugee status to only 11 people out of more than 5,000 applicants in 2014. In June the Ministry unveiled plans to introduce a pre-screening procedure to exclude “ineligible” applicants from entering the process, claiming that people seeking job opportunities accounted for the increased numbers of applications for asylum. Criteria for qualification were not clearly specified. In August, a man from Sri Lanka filed another lawsuit against the Ministry, which continued to refuse him refugee status despite an Osaka District Court ruling in his favour. This was the first time that a government refusal to follow a court decision on refugee status resulted in a second lawsuit
(日本の項目の) 難民と申請者
難民申請手続きを取り巻く懸念が依然、継続した。法務省は2014年に5000人を超える申請者の内、わずか11人のみを難民に認定した。法務省が6月に発表した計画では、資格のない申請者が手続きに入ることを排除する事前審査制度を導入するもので、職を求める人々が難民申請者の増加を招いていると主張している。8月には、スリランカ出身男性が、法務省を相手取ってもう一つの訴訟を起こしたが、それは大阪地裁による勝訴判決にもかかわらず難民の地位を拒否し続けているというものであった。これは、難民の地位に関する判決に従わないという政府の拒否がもうひとつの訴訟を引き起すことになった最初の事例である。
(翻訳:RAFIQ)