カテゴリー: 書籍

なんみんハウス資料室便り 13号

移住労働者と連帯する全国ネットワーク編『日英対訳 外国人をサポートするための生活マニュアル 役立つ情報とトラブル解決法 第2版』スリーエーネットワーク、2010年12月

みなさん、こんばんは。お休みはいかがお過ごしでしたか? なんみんハウス資料室室長nonomarun@オトナな深夜便 です。

今宵は、様々な人びとと寄り添うべくの、一冊を。RAFIQにはたくさんのヘルプ&相談が寄せられている毎日ですが、その際に参考にもしています。そして日本社会で暮らしながら、え?そうだったの??日本で暮らすってこんな大変なんだ!と教えてくれます。                  

移住労働者と連帯する全国ネットワーク編『日英対訳 外国人をサポートするための生活マニュアル 役立つ情報とトラブル解決法 第2版』スリーエーネットワーク、2010年12月

 第1章      入国と入管の手続き:1入国と在留資格 2更新・変更・再入国 3永住許可申請 4家族の呼び寄せ 5在留特別許可 6非正規滞在(オーバーステイ)後の帰国と再入国 7難民認定

 第2章      労働:1働き始めるとき 2賃金について 3労働時間と休日・休暇 4仕事が原因で病気やけがをしたら 5解雇・退職 6女性労働者の保護 7労働組合への加入・結成 8税金 9新たな技能実習制度

第3章      結婚・妊娠・出産・母子保健・離婚:1外国籍の方が日本で法的に結婚する場合 2妊娠 3出産 4母子保健 5離婚 6夫・恋人からの暴力(ドメスティック・バイオレンス)

 第4章      医療と福祉:1社会保険 2保険のない人の医療について 3生活保護制度 4子どもの福祉・児童手当 5ひとり親になったら 6難病患者の医療費助成

 第5章      子ども:1子どもの国籍 2子どもの教育 3在留資格のない子どもの支援

 第6章      その他:1運転免許 2交通事故 3事件に巻き込まれたら 4死亡に伴う手続き

外国人が日本に入国あるいは在住するにあたってのマニュアルです。特に難民に関するところは、第1章。でも、それ以外でも日本人だと当事者あるいは関係者になってから初めて調べて知る、ということが多いので、読むだけでもとても勉強になります。事務的な手続きだけでなく、現状はこんな例もあった、役所にはこういう言い方をした方がよい、こういうことを入管や警察に言われることが多いが審査には則していないので全く気にする必要はない、など、外国人が感じる不安を払拭し寄り添うべく、細かいアドバイスが。日英対訳です。